
アツイヤツ集まれ!!
社会福祉法人神聖会は、新しいことにチャレンジしようとする“アツイ”思いを持った人材を求めています。介護職の経験はなくても、学生時代の経験や、これまでに働いた職場での知識などを生かし、新たな角度から介護の現場に新しい風を吹かせてくれることを願っています。これまでの自身の経験を介護の現場に生かしたいという“アツイヤツ”は、ぜひわたしたちと一緒に働きましょう!
特別養護老人ホーム
髙尾 憲吾
2014年 4月入社
- 1.入社のきっかけは
- 自分が大学生の頃に祖母が体調を崩す事が多くなり、この仕事について興味を持ちました。
祖母が施設に入る頃、大学にきていた求人にご利用者様と職員の笑顔の写真と「笑顔と共に暮らせる場の提供」といった言葉が自分の中にすっと入ってきたことがきっかけです。 - 2.普段のお仕事内容は
- 利用者様一人一人に合ったケアの提供が行えるように、気づいたことがあれば他の職員に意見を聞いて、統一したケアを行うようにしています。
- 3.これだけはだれにも負けない!
- 聴くこと。
ご利用者様はもちろん一緒に働く職員の考えや想いを知るよう心がけて業務に当たっています。
ご利用者様と信頼関係を築く為に真摯に向き合うことを意識しています。
「ありがとう。」「あなたがいてくれてよかった。」といった言葉をかけてもらえるようになり、それが自分のやりがいにつながっている為、相手を知る為に聴くという事は意識しています。 - 4.これから入社するアツイ君へ!
- 是非一緒に働きましょう。
特別養護老人ホーム
中林 夏季
2018年 1月入社
- 1.入社のきっかけは
- 家族が介護の仕事をしていて興味があったから
- 2.普段のお仕事内容は
- 排せつ介助、お風呂介助、食事介助など。
他にも細かい事はたくさんありますが、とてもやりがいのある仕事です。 - 3.これだけはだれにも負けない!
- 仕事と育児の両立。
- 4.これから入社するアツイ君へ!
- アンスリールは子供がいるお母さんが多く働いています。
子供の急な病気などでお休み、早退する時も理解してくれ、とても働きやすいです。
ケアハウス菊華園
横井 百佳
2019年 4月入社
- 1.入社のきっかけは
- 家事と育児・仕事を両立しながら、自分が経験した事のない分野で、新しい仕事にチャレンジしてみたかったからです。
託児所がある事も、大きな理由でした。 - 2.普段のお仕事内容は
- 病院送迎や、入居者の方が困っている事があれば相談に乗ったり、お手伝いをしたりしています。
入居者の皆様に楽しんで頂ける様な外出やイベント等の企画を考えたり、体操・カラオケ等のクラブ活動を行ったりしています。 - 3.これだけはだれにも負けない!
- 思いやりの心を持つ事を大切にしています。
相手の気持ちを考え、笑顔を心掛けています。 - 4.これから入社するアツイ君へ!
- 全くの未経験の職種なので、日々勉強中ですが、子育てしながらでもとても働きやすい環境で充実した毎日を送れています。
入居者の方々からの「ありがとう」がとても嬉しく、癒されています。
特養 菊華園ユニット型
中村 良
2020年 9月入社
- 1.入社のきっかけは
- 介護求人きらケアの紹介で面接をさせてもらい、施設の見学をさせてもらった際に全体的に雰囲気が良く、第六感的なものがすごく働きたいと自分自身に訴えてきたので決めました。
- 2.普段のお仕事内容は
- 主に排泄介助、食事介助。始めたばかりですがイベントの企画など。
- 3.これだけはだれにも負けない!
- 声の大きさと密かに燃える熱い気持ちです!
- 4.これから入社するアツイ君へ!
- 夢を夢で終わらせない可能性を菊華園は秘めています。
一緒に盛り上げていきましょう。
特養 菊華園従来型
川田 尚弘
2010年 7月入社
- 1.入社のきっかけは
- 1.前職は自動販売機のルート営業。相手とじっくり話す時間が無かった。介護は相手とじっくり関われると思った。
2.実家に住んでいた時、祖父が倒れてしまい、その時何もできなかったことが悔しかったので。 - 2.普段のお仕事内容は
- 入居者の方の食事、排泄、入浴等、身の回りのサポート。外出、余暇支援等。
- 3.これだけはだれにも負けない!
- 日々の業務で大変なこと、辛いことも多いですが、笑顔でいることを意識しています。
- 4.これから入社するアツイ君へ!
- 介護の仕事は大変だけどやりがいが多いです。自分は未経験で入社しましたが、いつの間にか10年経っていました。
やる気・興味があれば是非。